【データで見る】今さら副業ブログは稼げない!➜その理由

 

「今からブログ始めても稼げるの?」

 

こんな疑問について、ブログと副業の関係についてまとめてみました!

 

この記事の内容

  • ブログを取り巻く状況
  • ブログが稼げないと言われる理由
  • 今、ブログを始めるメリット

 

ブログで副業を考えているなら、ブログで「稼げない理由を」知るのが近道です。

その逆路線を走ればいいからですね。

その辺りを幅広くまとめたので、ぜひ参考にしみてください!

 

月間5万PVのAI(あい)です。統計だとブログで「月間5万円以上」稼げている人は全体の「8.7%」未満。このブログは2年もかけてそのレベルに到達。ノウハウを知ったら、あっさり達成できました!あっさり達成できたノウハウを公開中!

 

undraw_Data_trends

 

副業でブログが稼げない状況

 

ブログやアフィリエイトは、今から始めると相当厳しいです。

その主な理由は次のとおり。

  • 企業の参入が増えてきたから
  • SEOが専門化する一方だから
  • 個人サイトは評価されにくくなってきたから

どれも個人ブログには致命的です。

冷静に見ていきましょう。

 

企業の参入が激増

 

古い体質だった企業も、あのコロナを機にメディア運営に大量参入しました。

そして言うまでもなく、企業の資金力は個人とはケタ違い。

Webマーケター、Webライター、その他の高額ツールを全投入。

的確なやり方で的確なコンテンツを量産しつつの参入です。

もはや、個人の新規サイトが参入できる余地はありません。

 

SEOが難しい

※SEO=検索上位を実現するための手法

 

稼げるブログになるには、検索上位を狙う必要があります。

理由は、ブログは広告収入に依存するから。

「露出」がないと収入は発生しようがないからです。

例えば検索エンジンで、

「ブログ 稼ぎ方」

といったビッグキーワードで1位表示されていたブロガーさんたちは、その記事だけで軽く月間「数百万円」の広告収入を得ていたはずです。

でもそれはちょっと前までの話で、近年は上位表示に優遇されるのは、ほほ法人メディアです。

SEO事情はとにかく情報戦。

SEOに精通したWebコンサルなどと契約活動している企業が圧倒的に有利、といったのが実状です。

 

個人サイトは評価されにくい

 

さらに個人メディアに厳しい話が続きます。

それが検索エンジンについて。

検索エンジンはもはや社会インフラです。

今この瞬間も、世界中で数億人単位で利用されていてます。

そんな検索エンジン側の目線に立つと、信頼度が未知数の個人サイトを検索表示させる必要性はほぼありません。

 

わかりやすい例が、Googleによる「専門性」「権威性」「信頼性」を重視するという宣言。

  • 商品の情報なら企業が発信する情報、
  • 健康に関する情報なら病院、
  • お金に関する話なら税理士、

そんなパワーサイトだけが「専門性」「権威性」「信頼性」を満たすドメインとして優遇されるのが現状です。

 


 

ということで、3つの理由、

  • 企業の参入が増えてきたから
  • SEOが専門化する一方だから
  • 個人サイトは評価されにくくなってきたから

こんな感じの流れにあるので、今からブログを始めるのはちょっと厳し目な印象です。

でも、副業としてのブログはおすすめできます。

ここからが本題!

 

undraw_On_the_office

 

副業でブログが稼げないと言われる理由

 

もう気付いている人も多いと思いますが、

「ブログやアフィリエイトの時代は終わったよ、、」

と言われる背景は、

月間「数百万円」稼ぐのが厳しくなった、

といったレベルの話です。

例えば、

「今回のコアアップデート(※)で、今月の収入が300万円を切ってしまった・・半減したよ〜」

と嘆いているトッププレーヤー目線の世界観なんです。

※「コアアップデート」=サイトの検索順位をジャッジするプログラムの変更のこと

 

そこで、少し目線を下げた話が次!

 

undraw_Data

 

今でも副業で個人ブログが稼げる理由

 

今でも個人ブログをおすすめできる理由を3つほど紹介します。

 

ブログが稼げる理由

 

今でもブログが稼げる理由がこちらです。

 

今からでもブログで稼げる理由

  • 市場は伸びているから
  • 本質は変わらないから
  • スキルが資産化するから

 

詳しく見ていきましょう。

 

ネットの広告市場は伸びている

 

アフィリエイト市場は、問答無用で伸びています

 

アフィリエイト市場に関する調査
(株)矢野経済研究所:アフィリエイト市場に関する調査

 

ネット広告の市場規模はハンパなく、旧来のマスコミ4媒体を越えて「最も」資本が投下されている広告となりました。

 

そのデータがこちら

 

電通調査レポート

出典;電通調査レポート

 

簡単に言うと、

今のネット広告市場は「2兆7千億円」です。

とんでもない数字な上、とんでもない伸び率です。

 

一方、従来型のマスコミ4媒体(TV、新聞、雑誌、ラジオの合計)の広告市場は、もはや4媒体合計で「2兆4千億円」。

この「旧」市場の「2兆4千億円」が、この先さらにネット広告市場に上乗せされてくる流れです。

 

昨今は企業メディア優遇の流れにあるのは確かです。

とはいえ、個人ブログが締め出されるわけではなく、企業も「個人も」、双方が稼げる環境になりつつあると言えます。

 

次はSEOの難化について!

 

SEOの本質は変わっていない

 

SEO対策の難易度は高くなる一方ですが、その目的・対象は全て「Googleさま」への対策です。

そしてGoogleのWebマスター向けガイドラインがこちらです。

テクニックよりも、本質が重要

と、繰り返し本質論が強調されています。

※このGoogleガイドラインは「熟読」しましょう!

 

「読者の役にたつ記事であること」

この本質が満たされていれば、権威性がなくても、専門家でなくても、検索エンジンはちゃんと評価してくれています。

その根拠は何よりも明らか。

検索順位の第2グループには「読者の役に立つ」個人ブログが、今でも普通に表示され続けています。

 


 

以上がSEOの状況です。

月間「数百万円」を稼ぐことは難しくても、「百万円近い」レベルなら今からでも手が届く状況が見えてきます。

 

最後は「稼げる人」への大きな分かれ目となる重要なポイント!

 

スキルが資産化する

 

ブログを続けるということは、一つのことを数年レベルで継続することになります。

となると、関連スキルが自ずと身に付きます。

例えば、

  • ITリテラシー
  • マーケティングスキル
  • ライティングスキル

これらが年単位で蓄積されるので、ちょっとした肩書き以上の高レベルなキャリアが身に付きます。

言い換えると、

「副業しながら」キャリアも得られる

というメリットがあります。

しかも、

副業に失敗してもキャリアは残る

という保険効果もあります!

 

さらに、それだけで終わる単純な話ではありません!

それが次!

 

次世代で優位に立てる!

 

この先、メディアを取り巻く環境がもっと激しく変わっていくのは間違いないですね。

2〜3年周期で次々と転換期が訪れるでしょう。

ということは、次の大きな転換期がきたとき、

メディア運営スキル

を、その時点で備えていることになります。

SNSもYouTubeもClubHouseもあっという間に旬が来ました。

そのとき、

「ブログ✕新メディア」

の掛け合わせに先乗りできた人は、大きく収益をブーストできたり、自己ブランディングに成功したりしています。

「先行組の優位性」

は圧倒的です。

積み上げた

  • 「テキスト資産=ブログ」と
  • 「スキル資産」

この2大資産が整っていればこそ得られるインセンティブです。

 

ブログ・アフィリエイトはメディア運営そのものなので、経験値が上がるとアンテナ感度もあがりますよ。

しかも、マーケットは超巨大です!

 


 

以上です!

 

その他のおすすめの記事

 

この記事が参考になった人は、以下の記事もきっとドンピシャなはずです。

 




 

その他、以下でも初心者向け情報を公開中です!

 

ブログの始め方
ブログの始め方
副業としてのブログの始め方はこちら
稼げたノウハウ
稼げたノウハウ
なかなか稼げない人もこちら
稼げたツール
稼げたツール
「無料」にこだわってツール紹介しています!
WordPress
WordPress
ワードプレスで困ったらこちら

 

プロフィール

 

3年目に入った当ブログは月間5万PV。

Google analytics画像

このレベルだと「Googleアドセンス」なら1万円の収入です。

Google AdSenseの分析

そして「Amazon」「楽天」「Yahoo!」の商品レビュー記事で月2〜4万円ほど。月間250件ほどの申込みが入ってそれくらいです。

あと、月「10〜20件」程度のアフィリエイトが発生して5〜10万円。単価が高いココが伸びれば、月50万とかいくんだと思います。

アフィリエイト収益発生の分析
ブログの月間収益クイックレポート02

収益が出始めて半年ほど経ち、累計80万円ほどが口座に振り込まれています。

PCかスマホがあれば、最低限ここまではいけます。

リスクはゼロで「増える可能性しかない」アフィリエイトは気楽な副業に関心がある人におすすめ。

興味が出てきた人向けに「堅実に稼ぐためのノウハウ」を公開中です!

※「全く」稼げなくて悩んでいる人も参考になると思います。