ブログ月間1万PVはすごい?➜到達時の収入を公開!期間も!

 

ブログで収益が発生し始めるのが、月間1万PVあたりからです。

この1万PVって、

簡単なのか難しいのか

いくら稼げるのか

そんな疑問に「実録で」お届けします。

結論は、

割と簡単な方程式で月1万PVは可能。ただし数ヶ月は必要。

です。

ぜひ参考にしてください!

 

この記事の内容

  • 月間1万PVの達成プロセス
  • 1万PV達成した時の収益状況
  • 1万PVへ最短距離を歩む方法

 

月間5万PVのあいです。ブログで「月間5万円以上」稼げている人は全体の「8.7%」未満。このブログは2年もかけてそのレベルに到達。ノウハウを知ったら、あっさり達成できました!あっさり達成できたノウハウを公開中!

 

undraw_Finance

 

ブログ月間1万PVの達成プロセス

ブログは、ある時期、突然アクセスが増え始めたという声をよく聞きます。

当ブログも同様で、正しいやり方に気付いたら、アクセスが急激に増えました。

 

アクセス増の実録

こちらが「そのとき」の実録です。

Google analyticsの図解

一度こうなったら、その後、1万PVまではあっという間でした。

 

1万PVへのプロセス

このブーストを呼び込んだプロセスが以下のとおり。

アクセス増のプロセス
  • ブログ初期=数ヶ月は圏外
  • ノウハウ系の記事でインデックスを待つ
  • インデックスされたらリライト

この流れでブーストを呼び込めます。

詳しく説明しますね。

 

ブログ初期➜しばらくは圏外

ブログを始めても、しばらくPVはゼロに近い状態が続くと思います。

理由は、数ヶ月は検索エンジンにインデックスされないからですね。

※「インデックス」=検索エンジンのデータベースに登録されること

 

インデックスされない理由

インデックスされないこの「数ヶ月」は、検索エンジンから「信頼できるサイトかどうか」を様子見されている期間です。

 

インデックスされるまでの期間

インデックスされるまでの期間は大体こんな感じです。

インデックスされるまでの期間
  • 早い人で数週間
  • 一般的には2ヶ月
  • 遅くても3ヶ月〜半年

このように「PVが全く増えない」と不安に思っている人でも、3ヶ月くらいまでならごく普通のことなので安心して下さい。

しばらくは圏外➜その間にやるべきこと

ブログ初期の頃に知っておきたいポイントがあります。

それは、PVゼロでも記事更新を続けることです。

毎日更新する必要はない

毎日更新する必要はなく、

  • 質の高い記事を
  • 定期的に

更新していればOKです。

ここが重要な理由は、初期の頃は、検索エンジンから、

「信頼できるサイトかどうか」を様子見されている期間だから。

先ほどと同じ理由です。

少し深堀りしていきます。

 

信頼できるサイトとは

ブログオーナーは軽く300万人以上います。

でも、そのうち7割位の人は早々と手を引いてフェードアウトします。

つまり、200万以上のサイトは、立ち上げてすぐに「途中放棄の状態」。

検索エンジンは高品質を求める

一方、検索エンジン側は、

  • 個人が軽く立ち上げた、
  • 新規のサイトで、
  • すぐ休眠状態になるサイト

これらを検索表示させるリスクは負いません。

理由は「Google検索の情報は質が低い」

そんなブランドイメージにならないためですね。

活動中をアピール

とすると「信頼できるサイト」として見てもらうためには、

休眠サイトではない

とジャッジされる必要があります。

ということで、最初の頃は「活動中」のサイトであることを、着実にGoogleにアピールしましょう。

以上が、PVが少ない初期の頃でも、

  • 質の高い記事を
  • 定期的に更新

が重要な理由でした。

 

undraw_completed_tasks

 

ノウハウ系の記事を書く

続いては、

  • 質の高い記事を
  • 定期的に更新

ここの体験記を掘り下げて説明します。

定期的に更新

定期的に更新といっても、無理して毎日更新は不要です。

他の「休眠サイト」と同じように見られなければいい、

ここがポイントです。

更新の目安

対策としては、

定期的な更新

  • 理想は週に2〜3記事
  • 最低で週に1記事

これくらいの投稿で十分です。

量よりも質

無駄に投稿量を増やすよりも、

「質の高い記事」

という評価を維持する方が重要です。

そのやり方が次です。

 

質の高い記事

質の高い記事、と言われてモヤモヤする人におすすめなのが、

  • ノウハウ系の記事

これに焦点を当てて投稿するやり方です。

ノウハウ系の記事とは

ノウハウ系の記事とは

  • 〜のやり方
  • 〜の解決方法

といった類の記事で、割と簡単に書ける記事です。

ノウハウ系の記事は、簡単に書ける上に、

  • 確実に誰かの役に立つ
  • 的外れな記事にならない
  • 誰が書いた記事だろうと関係ない

といった感じなので、

質の低い記事になりにくい

といった点が特徴です。

かなり早めにインデックスされる

例えば当ブログでは、次のような記事が早々にインデックスされました。

早めにインデックスされたノウハウ系の記事

ノウハウ系の記事はハマりやすい

上記の例は、ネタ切れ状態の時に苦し紛れに投稿した記事でした。

ところが、これらの記事は、先ほどの、

  • 確実に誰かの役に立つ
  • 的外れな記事にならない
  • 誰が書いた記事だろうと関係ない

という点でハマって、割と早めに検索表示されました。

Web上では誰かの役に立つ

正直、予想外でしたが、同時に、

「あ、こんなレベルの記事でいいんだ」

というのがその時の実感です。

たまたま自分にとっては当たり前のことでも、視点を変えれば一変。

Web上では「確実に誰かの役に立っている」ことに気付けました。

収益は出ないけど実績にはなる

もちろん、マイナー分野なので、そもそもの検索者数が多くなくて、収益にも貢献しません。

とはいえ、

その先の、1万PVへの「起爆剤」となったことは間違いありません。

 

以上が、インデックスされない時期に、ノウハウ系の記事をおすすめする理由です。

 

undraw_Up_to_date

 

続いて、インデックスされたあとにやるべきことを見ていきましょう。

 

インデックスされたらやるべきこと

インデックスされたとはいえ、まだここは地下活動の時期です。

 

インデックス=PV増ではない

検索エンジンに記事が表示されるようになったとはいえ、それでも多くの場合、

順位が低くてPVは増えない

といった状況が続くと思います。

2ページ目以降の表示だったりすると収益も発生しないので、「ブログは自分に向いてない」と、ここで離脱してしまう人も多くなります。

インデックス=ステージクリア

ところが実は、検索表示された時点で、

初級ステージはクリアしているんです!

つまり、この段階では、順位やPV数はまだ関係なくて、

「チャンスが到来した!」

「あとは上昇するだけ!」

と受け止めるべきなんです。

 

インデックスされた記事をリライト

記事が検索表示されたら、その記事を集中的にリライトしましょう。

リライトとは、既に投稿してある記事の内容を修正・改善して、更新をかけることですね。

このリライトで、検索順位の上昇を狙います。

その3つのポイントがこちらです。

リライトのポイント

  • タイトル
  • キーワード
  • 見出し

この3点に焦点を集めましょう。

 

まずは記事の骨格を整えよう

上の3点は「記事の骨格」のようなもの。

重要なのでもう一度繰り返しておきます。

 

リライトの3つのポイント

  • タイトル
  • キーワード
  • 見出し

ここは、Googleが記事の検索順位を見極めるときの、第1段階の評価項目です。

上位表示されている記事を見ても、圧倒的にこの3点が「洗練」されています。

ここを的確に整えると、ホントにあとは順位上昇の可能性が高まるのみです。

 



 

記事の中身もリライト

記事の骨格が整ったら、次は中身もリライト。

内容のリライトは、以下の3つの順で行うと効果的です。

 

記事本文のリライト

  • リード文
  • 画像
  • 本文

このあたりは、読者の「滞在時間」や「離脱率」のデータとして影響します。

「長い滞在時間」や「低い離脱率」は読者満足度そのものです。

ここのデータが上昇すると、検索エンジンはそのサイトを高く評価してくれます。

 

undraw_Segment_analysis

 

以上が、インデックスされた後にやるべきこと、リライトのポイントです。

 

前半のまとめ

ここまでをまとめると次のとおりです。

  • ブログ初期=数ヶ月は圏外
  • ノウハウ系の記事でインデックスを待つ
  • インデックスされたらリライト

このように、インデックスされたら記事を集中的にリライトして、順位上昇を待ちましょう。

 

するとその後、以下のような展開が待っています!

  • 上位表示の「実績」ができる
  • 休眠サイトではないとジャッジされる
  • 他の記事も順位上昇する

この流れに乗れたら、ギアが入ったようにアクセスが流入します!

一度ギアが入ると、あっという間に1日に300PVくらいには到達!

 

この状態が、月間1万PVのレベル!

 

アフィリエイト収入が発生し始めるレベルです!

 

undraw_Online_payments

 

次は、1万PVに達成したらどれくらいの収入になるのかを見ていきましょう。

 

1万PV達成した時の収益状況

月1万PVの頃の収益状況は次のとおりです。

1万PVの頃の収益状況

  • アフィリエイト:5,000円
  • Amazonなどの物販:5,000円
  • Googleアドセンス:1,000円

トータルで月間1万円前後。

そして、1万PVに到達したということは、次のようなことを意味します。

月間1万PVの到達で

  • 全ブロガーの上位「13%」の仲間入り
  • この先5万PVまではほぼ確実
  • 安定して稼げる扉が開く

といった感じです。

 

月間1万円は上位13%

ブログで月間1万円以上稼げている人の割合は、全体の「13.1%」という調査結果があります。

やや狭き門の印象ですが、ここは、

すぐにやめてしまう7割の人を含んだ比率です。

なので、その7割を除けば、月間1万円以上は、かなりの高確率と見るべきなんです。

 



 

1万PV達成したらさらに伸びていく

当ブログでは、1万PVを越えた後、そこから5万PVまでの期間は大体6ヶ月でした。

Twitterなどで絡んでいる人たちと比べると、6ヶ月という期間は、長くかかった方です。

でも、結果、5万PVまで達成できています。

フェードアウトしないで、継続さえしていればPVは「確実に」伸びます!

 

5万PVになると収益的には、

5万PVの頃の収益状況

  • アフィリエイト:5万〜10万円
  • Amazonなどの物販:2万〜4万円
  • Googleアドセンス:1万円

こんな感じです。

この記事は、月5万PVレベルに到達して半年後くらいに書いていますが、この時点で累計収益は100万円を超えました。

ブログの月間収益クイックレポート02

かかったコストは、月に800円もしないサーバー代だけです!

undraw_building_websites

 

次は、1万PVへの効果的な到達方法を紹介します。

 

1万PVへ最短距離を歩む方法

月間1万PVは上位13.1%とはいえ、

「正しい方向性でやれば」

そして、

「離脱しなければ」

かなりの確率で到達できるラインです。

月間1万PVの期間・記事数は?

最短目標のイメージは、

  • 期間;6ヶ月
  • 記事数;50記事

こんな感じが一つの目安になります。

週に2〜3記事のペースですね。

 

期間がまだ6ヶ月未満、記事数もまだ50記事以下という人は、PVが増える「前提が欠けている状態」ですので、全く心配することはないですよ。

これから伸びるのが通常です!

 

ちなみに、当ブログの場合、1万PVに届くまでこんな感じでした。

  • 期間;11ヶ月
  • 記事数;100記事

正しいやり方に気付くまで随分と遠回りしたため、時間も記事数も最下位レベルだと思います。

とはいえ、その間は見返りとしてブログ運営知識は蓄積するので、一度ゾーンに入ればたまったスキルを存分に活かせます。

 

GoogleAnalyticsのデータ画像
GoogleAnalytics

 

以下では、ブログ運営知識のうち、

「最初から知っておけばよかった」

と思える方法論をまとめます。

  • 1万PVに向けて、
  • 具体的な方法で、
  • 最短距離を歩みたい人は、

ぜひ参考にしてください。

 

ブログ月間1万PVへの最短距離を歩む3つのコツ

ブログ月間1万PVへの最短距離を歩む3つのコツがこちらです。

  • ロングテール
  • 特化ブログ
  • SEO対策

詳しく解説します。

 

ロングテールキーワードを狙って記事を書く

月間1万PVを達成するまでは「ロングテールキーワード」を狙って記事を投入していくと効果的です。

 

ロングテールキーワードの説明画像

 

ロングテール狙いは、競合が少ないゾーンなので、以下のように検索上位に表示されやすいのが最大のメリットです。

 

Googleサーチコンソールの図解
GoogleSearch Console

 

このように、上位表示され始めたら露出が増え、急激にPVが増えますよ。

 



 

特化ブログとして運営する

最短距離で1万PVを目指すなら、特化型のブログが効果的です。

特化ブログとは

  • 美容・ダイエットのブログ
  • 英会話勉強方法のブログ
  • カメラ好きのブログ
  • 寺院・仏閣めぐりのブログ
  • キャンパー女子のブログ

といった感じで、趣味や仕事を活かすことが多いです。

特化型のブログは「専門性」が高いサイトと見られやすいので、

特化ブログの特徴【1】

  • 早めにインデックスされる
  • ファンが集まりやすい
  • ちゃんと読んでもらえる

といった特徴を活かせます。

同時に、

特化ブログの特徴【2】

  • 記事を量産しやすい
  • 他の記事も読んでくれる
  • サイトの信頼性が上がる

このように、PVが増えやすい環境がたくさん整っています。

まずは特化ブログでスタートダッシュ、PVが集まれば徐々に雑記ブログに変換していく、というやり方もありです。

 

SEO対策

ブログでSEO対策は重要テーマです。

※「SEO」;検索エンジンで上位表示されるための方法論のこと。

SEOが大切な理由は、ブログは90%以上が検索エンジンからの流入だからです。

Google analyticsのデータ

以下で初歩的なSEO対策を紹介します。

初心者向けSEO対策

  • 見出しの設定を意識する
  • 画像の使い方を意識する
  • パーマリンクの設定を意識する
  • レビュー記事でトレーニング
  • 毎日の更新はNG
  • アクセス解析ツールを使う

 

見出しの設定を意識する

記事の見出しは、SEOに直接影響します。

見出しには「必ず」狙っているキーワードを入れましょう。

理由は、検索エンジンは「h1」や「h2」を重点的に拾って記事の全体像を判断するからです。

 



 

画像の使い方を意識する

画像の挿入ルールや、アイキャッチの効果的な作り方も、検索順位に影響します。

Googleは、サイト運営で「画像を操れるとゲームチェンジャーになれる」とまで公言!

 



 

パーマリンクの設定を意識する

パーマリンクの作り方は意外と盲点です。

でもこれも、作り方次第で検索順位に影響します。

 

パーマリンクの図解1

 

特に、パーマリンクは記事の投稿後は後戻り出来ないので、最初が肝心です。

 



 

レビュー記事でトレーニング

初期の頃は、商品のレビュー記事がおすすめです。

Amazonで買い物する前に、

「ちょっと商品名でググってみるか」

そんな読者層は確実に存在し、かつ幅広いです。

レビュー記事がおすすめの理由

  • 小難しい上級戦略が不要
  • 割と検索表示されやすい
  • リライト後の順位変動を実践で体感できる

 



 

毎日更新の落とし穴に注意

次は、ちょっと気合が入っている人向けの話題になります。

記事は大量生産するよりも、ひとつひとつ丁寧に作り込む方が得策です。

記事の量産 < 記事の品質

というバランスが重要なので、十分に注意して下さい。

記事の量産を意識するあまり、内容が薄い記事を投稿するとブログ全体の品質低下、という評価になってしまうからです。

毎日更新の落とし穴

 

アクセス解析ツールを使う

自分のブログが、今、どんな位置付けにあるか?

客観的な視点で、リライトすべき点を確認しながら記事を投稿しましょう。

 



 

さらに「アクセス解析ツール」を使えば、

  • 意外な記事が読まれていることに気付く
  • リライトの効果が「見える化」する
  • 効率的に運営できる

といった感じでメディア運営を学習できます。

鉄板のツールは以下の3つ。

  • Googleアナリティクス
  • Googleサーチコンソール
  • GRC

まずは問答無用で「Googleアナリティクス」と「Googleサーチコンソール」です。

登録しないことには、そもそもデータが蓄積されません。

まだ使ってない人は今すぐ利用しましょう。

 



 



 

一気にジャンプアップしたいなら「GRC」がおすすめです。

「GRC」なら、こんなデータを見て「なるほど!」とか、思えるようにすぐになりますよ。

GRCの図解

検索順位の「見える化」なら検索順位チェックツールGRC


 

以上が「ブログ初心者向けSEO対策」です。

重要なのでもう一度、項目だけ挙げておきますね。

 

初心者向けSEO対策

  • 見出しの設定を意識する
  • 画像の使い方を意識する
  • パーマリンクの設定を意識する
  • レビュー記事でトレーニング
  • 毎日の更新はNG
  • アクセス解析ツールを使う

undraw_Success_factors

最後に、初心者の人に参考になりそうなSEOのエッセンスを5つ紹介します。

 

SEOの基本的考え方

SEOについて、最低限押さえておきたいトピックを紹介します。

SEOの基本エッセンス

  • 回遊率
  • 滞在時間
  • 文字数
  • セールスライティング

どれも最初に知っておきたい基本です。

 

「回遊率」を意識

記事は、1記事1テーマでまとめましょう。

そして、異なるトピックは、別の関連記事として内部リンクで誘導します。

この場合のメリットは、サイトの回遊率が高くなること。

内部回遊率が高いブログは、満足度が高いサイトと判断されて、上位表示に有利に働きます。

 



 

「滞在時間」を意識

読者の滞在時間が長いブログは、サイト評価が高くなります。

そのため、最後まで読んでもらえるような工夫が必要です。

例えば、導入文などで、

  • 「裏ワザは最後に紹介しますね!」とか、
  • 「この記事は3分あれば読めます」とか、
  • 「ここは重要、詳しく後述します」

といった軽い一言で布石を入れるのもひとつのやり方。

長い滞在時間は、低い離脱率とセット。

ここをおさえると、検索上位に「大きく」プラスに影響します。

 



 

「文字数」を意識

記事のタイトルは「32文字前後」が理想です。

理由は、検索結果の表示で、33文字目以降は「・・・」と省略されてしまうから。

そのたった32文字のクオリティが「検索順位に直結します。」

 



 

そして、本文の文字数は、最初の頃は5,000文字くらいが目安。

実際は、文字数の影響はないと言われていますが、インデックスされるまでは短か過ぎない方が無難です。

 



 

「セールス・ライティング」

ライティングは、間接的にSEOに影響します。

Webライティングを体系的に学んでおきたいタイプの人は、おすすめの本を読んでおくのもありです。

鉄板はこの本ですね。

容赦ない説得力で、私も衝撃を受けました(マンガ風の本です)。

ライティングスキルを伝えるライティングスキル

がズバ抜けている時点で、ハッタリ感ゼロの名著書です。

 


 

以上です!

 

この記事と同じくらいのレベル感で、当ブログがアフィリエイトで稼げるようになった2年間のノウハウを公開中です!まずは月間5万円レベルを目指したい堅実派の人は必見です!

 

プロフィール

3年目に入った当ブログは月間5万PV。

Google analytics画像

このレベルだと「Googleアドセンス」なら1万円の収入です。

Google AdSenseの分析

そして「Amazon」「楽天」「Yahoo!」の商品レビュー記事で月2〜4万円ほど。月間250件ほどの申込みが入ってそれくらいです。

あと、月「10〜20件」程度のアフィリエイトが発生して5〜10万円。単価が高いココが伸びれば、月50万とかいくんだと思います。

アフィリエイト収益発生の分析
ブログの月間収益クイックレポート02

収益が出始めて半年ほど経ち、累計80万円ほどが口座に振り込まれています。

PCかスマホがあれば、最低限ここまではいけます。

リスクはゼロで「増える可能性しかない」アフィリエイトは気楽な副業に関心がある人におすすめ。

興味が出てきた人向けに「堅実に稼ぐためのノウハウ」を公開中です!

※「全く」稼げなくて悩んでいる人も参考になると思います。