Amazonで買い物中に、何となしに出てくる「定期おトク便」。
「ん? 安くなる?これ。」
「いやいや、でも手数料がかかるみたいだね、、、」
と、よくわからないまま10秒スルー、、、
なんだかモヤモヤとしている方に、「定期おトク便」のことをスッキリ解説します!
3分で読める記事。
簡潔に、みていきましょう!
結論は、
「お得で便利なサービス」
ですが、
「管理に気をつかうサービス」
です。
では、順を追ってみていきましょ〜
Amazon【定期おトク便】サービス内容
Amazon「定期おトク便」は、例えるなら、雑誌の定期購読のようなものです。
ウォーターサーバーなども同じ感じですね。
一度購入すれば、2回目以降は何もしなくても自動的に届けてくれるサービス。
毎月とか、2ヶ月ごととかに、わざわざ注文しなくても必要なものが届きます。
マスク、シャンプー、お米、ドッグフード、缶ビール、美容クリーム、コンタクトケアなどなどが、Amazonでは日用品を中心に人気のサービスです。
商品群としては、例えばこんな⬇︎感じ。チラッと見てみてください。
Amazon【定期おトク便】ポイント【1】割引率が最大15%!
定期おトク便なら、割引率は最大15%。
例えば「綾鷹 525mlPETボトル」。
「定期おトク便」として購入すれば1本あたり70円代で購入できたりします。
その仕組みは、
- 「定期おトク便」として購入して「最大」10%の割引
- 3件以上のまとめ買いでさらに3%割引
- さらにクーポン適用
と割引を積み重ねていけるからです。
Amazon【定期おトク便】ポイント【2】割引の仕組み
まとめ買い割引を適用する
3件以上のまとめ買いをすると、5%の割引が適用されたりします。
ちなみに、
「3件割引に該当しないものもある」
とAmazonのヘルプサイトには記載されていますのでご注意を。
例えば「おむつ・おしりふき」「飲料」「ベビーフード」は、まとめ買いの割引対象になりません。
ただし、「3件以上」の「件数」にはカウントされます。
つまり、他のものは割引されます。
※ここ、ややこしいですが、もう一回読み返すと理解できると思います。
クーポン割引を適用する
注文を確定する前に、ショッピングカートのページ内の画面をよく注意して見ましょう。
結構な確率で、価格の下に、
「クーポン」
という表示が出ます。
そこをただ単にクリックするだけで割引価格が適用されます。
特別な条件や手続きは必要なし。
本当にただクリックするだけで割引が適用されますよ!
Amazon【定期おトク便】ポイント【3】送料無料
定期おトク便として購入すれば送料無料
定期おトク便として購入すれば送料が無料になります。
具体的には、
- 一般会員で2,000円「以下」の買い物の場合でも配送料が無料
- 2,000円「以上」ならもともと誰でも送料無料
- プライム会員はもともと全ての送料が無料
という仕組みです。
👆「こういうの、理解するの苦手・・」
と言う人でも、ただただ、
定期お得便として購入すれば、送料は無料!
とシンプルに理解しておけばOKです!
Amazon【定期おトク便】ポイント【4】配送スケジュールは変幻自在!
「定期おトク便」は定期的に購入することが条件のサービス。
そして、配達の期間は自分で自由に調整できます。
1ヶ月に1回、とか、3ヶ月に1回、といった感じです。
その期間は、1か月から6か月ごとのうち、自分で希望する配達頻度を選択可能。
日時の指定まで可能!
もちろん、配送頻度はいつでも変更することができます。
Amazon【定期おトク便】ポイント【5】支払方法は?
支払いはその都度です。
まとめて一括払いではありません。
「発送済み」となった注文のみ、支払う形になります。
逆に「発送前なら」いつでもキャンセル可能です!
クレジットカードでの支払いはもちろん、クレカに抵抗がある方なら、代金引換でも対応可能(1件につき330円(税込)代引手数料がかかります)。
Amazonギフト券、クーポンおよびAmazonショッピングカードも使えます。
Amazon【定期おトク便】ポイント【6】登録方法は?
特別な登録は不要です。
Amazonアカウントさえあれば、誰でも利用できます。
プライム会員かどうかも無関係です!
一般会員でも(ただアカウントを持ってるだけの人)、プライム会員でも、どちらでも⬇︎ここから利用できます!
Amazon【定期おトク便】ポイント【7】注文方法は?
対象商品は、注文欄に「定期おトク便」の選択項目が表示されますので、画面に従って注文手続きをするだけで完了です!
PC画面なら、以下のような感じ。
または、「定期おトク便」だけの商品リストから、お目当ての商品を検索して探すこともできます。
そのリンク先が⬇︎こちら。
Amazon【定期おトク便】ポイント【8】変更・キャンセルは?
変更
いつでも配送頻度を変更できます。
「1ヶ月ごとの配送だと頻度が高いから、変更して2ヶ月ごとにしよう」、
といった感じですね。
次回以降、商品を受け取りたい頻度を選択し直せば、それだけで変更終了です。
キャンセル
発送手続き前なら、いつでもキャンセル可能、
つまり「定期おトク便をやめる」ことが可能です。
「アカウントサービス」の
「ご利用中の定期おトク便の変更・停止」
の画面に従って手続きするだけ。
それだけでキャンセル完了です。
発送手続きが始まっている場合は、その次の分からキャンセルが適用されます。
Amazon【定期おトク便】ポイント【9】1回だけでもペナルティ無し「注目ポイント!」
「いつでも」キャンセル可能なので、
「結果として1回だけ利用」
という使い方もできます。
「定期おトク便」として購入し、商品が届いたら次回以降はキャンセルする、といった形ですね。
もちろん、その場合でも各種の割引や送料無料などの特典は、「定期おトク便」として全て適用されますよ。
Amazon【定期おトク便】ポイント【10】プライム会員と関係あり?
プライム会員とは特に関係ありません。
一般会員でも、配送料無料で利用できますし、プライム会員限定のサービスもありません。
ですが唯一、» 特別取扱商品の表示がある商品を注文する場合には、一般会員には別途「取扱手数料」がかかります。
ここが唯一の手数料ネタ!
普段、あまり意識していないかもしれませんが、飲料などの重いものをまとめ買いするときは、この手数料の有無はしっかりとチェックしておきましょう。
ところがそれでも、プライム会員なら、その手数料が無料になります(「」マークがある商品に限られます)。
👉【無料?お得?使い方は?】全部わかります!Amazonプライム総まとめ!
Amazon【定期おトク便】ポイント【注意点!】
【定期おトク便の注意点1】価格変動(値上がり)に注意
初回購入時の価格がずっと適用されるわけではありません。
毎回、その時点での価格が適用されます。
なので、毎回、発送前1〜2週間前に届く事前メールをこまめに読みましょう。
でないと、値上がりを見落としたまま購入し続けることになります。
いくら当時は10%の割引が適用されていたとしても、半年後には割高な買い物になってしまっていたら目も当てられません。
ここが一番よくある落とし穴です!
【定期おトク便の注意点2】キャンセルの手続きに注意
キャンセルしたつもりなのに、忘れた頃にまた届いた、といったこともよくあります。
商品のキャンセルだけだと、その月のお届け分だけがキャンセルされることになります。
「定期おトク便」そのものをキャンセルしないと、やめたことにはなりません。
具体的には、
- 「Amazon定期おトク便情報を管理する」
- 「ご利用中の定期お得便の変更・停止」
- 「定期お得便を停止する」
と抜かりなく停止手続きを終了させる必要があります。
【定期おトク便の注意点3】取扱手数料に注意
» 特別取扱商品の表示がある商品を注文する場合には、別途「取扱手数料」がかかることも要注意です。
例えば、飲料で、総重量12kgの場合で350円ほどかかります。
配送料無料に惹かれて注文したのに、「特別取扱商品」だったので、その手数料がかかってた、
なんてこともあり得ますのでよく確認しましょう。
(「」マークがある商品なら、プライム会員はこの手数料は無料なので気にする必要はありません。)
👉【無料?お得?使い方は?】全部わかります!Amazonプライム総まとめ!
Amazon【定期おトク便】ポイントのまとめ
消耗品など、ストックが切れる頃の絶妙なタイミングに商品が届くことは非常に便利!
特に、飲料やペットフードなど、買い物すると重いものは本当におすすめです!
そのため、このサービスはAmazonの中でも、かなりの長寿サービスの一つ。
ですが、数ヶ月も前の契約となると、何となく放ったらかしにしてしまいがちます。
値上がりなどに注視しながら、キャンセルや利用停止の手続きをテキパキとやれる人なら、定期おトク便は、便利でお得なので、利用しないという選択はありません!
併せてこちらもどうぞ