「プライムビデオ」は月額500円(学生なら250円)。
「U-NEXT」は月額2,189円(家族4人まで無料)。
これだけ値段が違う理由は明確にあります。
両者はターゲットにするユーザー層も全く異なるので、失敗しないように、スパッと解説しますね!
プライムビデオとU-NEXTの特徴
まずは結論から。
かなり対照的ですよ。
プライムビデオの特徴
✔️プライムビデオの特徴
- 手軽で身近でお得感が満載
- テレビ世代タイプの人向け
- 映画を観るのは週に1回程度
プライムビデオは庶民派のイメージです。
番組欄を見て「あ、鬼滅やってる、観よ」といった感じのライフスタイルの人に向いています。
U-NEXTの特徴
一方のU-NEXTは、デジタルコンテンツが生活の一部に浸透している人向けです。
「好きなものにいつでも手が届く」ことで満たされるタイプの人によく合ってます。
✔️U-NEXTの特徴
- 全ジャンルで作品数が圧倒的
- 好きな人ほどモトが取れる
- 雑誌やマンガもデジタルに
このような前提で、ここから紹介する全体像は以下のような感じです。
![]() |
![]() |
|
月額料金 | 2,189円 | 500円(学生250円) |
作品数 | 24万本以上 | 非公開 |
洋画 | ◎ | △ |
邦画 | ◎ | ○ |
アニメ | ◎ | △ |
韓流 | ◎ | △ |
海外ドラマ | ◎ | ◎ |
国内ドラマ | ◎ | ◎ |
見放題 | 21万本 | 1万本 |
ポイント | 毎月1,200ポイント | Amazonポイント |
付加価値 | 雑誌・マンガ | Amazonプライム全て |
プライムビデオは高くつく?!
U-NEXTの方が実際は安い?!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
プライムビデオとU-NEXTの作品数
まずは作品数からです。
U-NEXTの「総」作品数
U-NEXTの総作品数は24万本以上です。
1日1本で「6,500年以上」かかる計算。
U-NEXTの「見放題」の作品数
見放題はそのうち21万本以上です。
もちろん、文句無しで業界No.1。
「見放題」とは、文字どおり、課金無しで何度でも見れる作品のことを指します。
「見放題」の数が圧倒的なので、U-NEXTは余計な気遣いから解放される快感を味わえるサービスでもあります。
プライムビデオの作品数
一方のプライムビデオは、作品数は非公開です。
以下は業界調べの数字ですが、実情はU-NEXTの半分以下。
※出典;🔗GEM Partners株式会社2020年3月度の集計
U-NEXTと比較すると見劣りしますが、それでも業界ではしっかり2位です。
プライムビデオの「見放題」の作品数
ところが、
プライムビデオは無料で見放題の本数はわずか1万本ほどです。
プライムビデオは、月額利用料が「異常に」低いのと引き換えに、いざ観ようとすると有料作品が多いところが注意すべき点です。
プライムビデオとU-NEXTの得意ジャンル
動画配信サービスには、会社ごとに得意・不得意のジャンルが明確にあります。
U-NEXTの得意ジャンル
ただし、U-NEXTだけは規模が突き抜け過ぎていて、不得意分野は見当たりません。
中でもU-NEXTが「ズバ抜けて」強いジャンルが、以下の4ジャンルです。
- 洋画
- 邦画
- アニメ
- 韓流ドラマ
U-NEXTには独占作品が多い
特に「独占作品」の数が多いのもU-NEXTの特徴です。
✔️独占作品
- U-NEXTだけが見放題(他社は有料)
- U-NEXTだけで観れる(他社では観れない)
独占作品の一覧がこちらです。
U-NEXTは配信時期に本気
さらに、各ジャンルとも、最新作を早期に配信することに本気で取り組んでいるのもU-NEXTの特徴です。
プライムビデオの得意ジャンル
一方のプライムビデオは、海外ドラマと国内ドラマに限れば業界3位と、一応「業界最大級」の枠内に入っている感じです。
ジャンルや早期配信の充実度については、U-NEXTを選んでおけばまず間違い無し。
価格と相談しながら、プライムビデオでどこまで妥協できるか。
はっきりとそんな構図になっていますね。
続いては、気になる価格面です。
プライムビデオとU-NEXTの料金比較
「プライムビデオ」は月額500円(学生なら250円)。
「U-NEXT」は月額2,189円。
「4倍以上」の料金差ですが、何でそんなに違うのか、その理由を理解しておきましょう。
※ちなみにプライムビデオは、学生さんなら「9分の1」の月額利用料になります。
\👇しかも「6ヶ月も無料!」👇/
プライムビデオは有料版が多め
プライムビデオは「月額500円」と異常な低価格です。
といっても「レンタル」や「購入」、つまり課金しないと観れないサービスが多いところが、押さえておくべきポイントです。
追加料金で「レンタル」する場合は、
- 1作品あたり100円〜600円
- レンタル期間は30日間
といった感じなので、
週に1本観るくらいの人なら、毎回有料版を観たとして月4回、U-NEXTの月額料金の範囲内に収まる感じです。
「購入」する場合は、
- 映画で2,500円ほど、
- ライブ系(音楽、お笑いなど)で4,000円ほど、
- ドラマ1話分で300〜600円ほど、
といった感じです。
Blu-rayやDVDを購入するよりも安めの設定になっていますね。
ちなみに、そもそも「レンタル」や「購入」する場合は、プライム会員である必要はありません。
無料のAmazonアカウントで、プライムビデオ内でレンタルや購入が可能なんです。
要はTSUTAYAで借りたり買ったりするのと同じですね。
U-NEXTは実質料金が安い
U-NEXTは、見放題(追加料金無し)の作品が多いのが最大の特徴です。
そのため、課金が必要なケースは少なめです。
とはいえ、有料作品の数は、合計24万本のうち3万本ほど。
採算の関係で、やはり最新作は有料となっている傾向にあります。
ここで驚きなのが、U-NEXTは、なんと毎月1,200ポイントが自動付与されるという点!
2度聞きしそうなのでもう一度。
U-NEXTは、毎月1,200ポイントが自動付与されます!
それを差し引くと月額2,189円が、
実質989円!
そのポイントで何ができるの?
そこ気になりますよね。
1ポイント=1円で、ポイントは全てレンタル代に利用可能です。
なので、
事実上は、毎月1,200円まで課金不要で(ポイント利用で)作品が見放題ということになります。
さらに、
ポイントが余れば映画館のチケットと交換できたりします。
その他、ポイントは後半で紹介するU-NEXTの色々な付属サービスにも充てれますよ!
👇U-NEXTの公式はこちら👇
続いては、動画コンテンツ以外の特典について。
加入前に知っておかないと損をしてしまう比較ポイントです。
プライムビデオとU-NEXTの特典比較
プライムビデオはプライム会員の特典が満載!
プライムビデオは、「Amazonプライム会員」の一つのサービスという位置付けです。
Amazonで月に1回でも買い物をする人なら、配送料500円が無料になるサービス(回数制限無し)だけで、
プライム会員(月額500円)に入会しない方が損をする
という仕組みですね。
そこに、無料で「付属サービスの」プライムビデオがついているんです!
U-NEXTとは全く異なるサービス設計なので、想定しているユーザー層も全く異なります。
※Amazonプライム会員にまだ加入していない人は、概要を要チェック!
👉【無料?お得?使い方は?】全部わかります!Amazonプライム総まとめ!
プライムビデオはAmazonポイントが使える
プライムビデオは、無料の見放題作品数がやや少なめです。
その分、数百円のレンタル費用を払ってお目当ての作品を見ることになりがち。
ですが、普段からAmazonライフを送っている人なら、Amazonポイントを有料視聴に使えます!
U-NEXTの月額2,189円は、どこまでいっても割高に思える・・
といった人なら、プライムビデオで月額500円+Amazonポイント。
これで、お目当ての有料作品も課金無し、といった考え方もありです。
続いてはU-NEXTの特典です。
プライムビデオとはかなり違ってます。
U-NEXTは雑誌やコミックも積極展開!
U-NEXTが至れり尽くせりな象徴が、この書籍サービスです。
まず、雑誌が読み放題。
しかも課金無しです。
女性ファッション | Ray、mina、CanCam、mer、LARME、ViVi、S Cawaii!、non-no、Vogue、Oggi、CLASSY、BAILA、ELLE、25ans、GINGER、STORY、eclat、GLOW、Preciousなど |
男性ファッション | GO OUT、UOMO、Safari、Oceans、MEN'S CLUB、MEN'S NON-NO、smart、MEN'S EX、FINEBOYS、Fine、GIANNA BOYFRIENDなど |
女性ライフスタイル | ELLE mariage、ゆうゆう、Richesse、MAQUIA、オズマガジン、GIANNA Another、家庭画報、美的、LDK the Beauty、&ROSYなど |
男性ライフスタイル | Lightning、Begin、おとなの週末、男の隠れ家、ゲットナビ、WATCH NAVI、Hot-Dog PRESS、GOETHE、2nd、GQ JAPANなど |
ニュース・週刊誌 | 週刊現代、アサヒ芸能、週刊女性、女性セブン、プレイボーイ、SPA、サイゾー、フライデー、FLASHなど |
ビジネス・IT | 日経マネー、ダイヤモンド、東洋経済、日経トレンディ、Forbes、、COURRiER Japon、Mac Fan、アスキー、PC21、Web Designingなど |
グルメ・トラベル | ワイン王国、エル・グルメ、食楽、ビール王国、東京カレンダー、ぴあファミリーなど |
暮らし・料理 | オレンジページ、Mart、LDK、レタスクラブ、モダンリビング、からだにいいこと、ゆほびか、Baby-moなど |
モノ・家電 | 家電批評、GetNavi、MONOQLO、DIME、MonoMax、GoodsPress、MonoMasterなど |
アニメ・エンタメ | 韓流ぴあ、SCREEN、DVD&動画配信でーた、日経エンタテインメント!、ディズニーファン、ファミ通、Nintendo DREAM、B’s-LOG、アニメージュ、声優グランプリ、アニメディア、声優アニメディア、WiNK UP、SODA、キラピチなど |
ゴルフ・スポーツ | 週刊プロレス、アルバトロス・ビュー、ゴルフダイジェスト、GOLF TODAY、RUN + TRAIL、Fight&Life、ワッグル、ワールドサッカーダイジェスト、EVENなど |
釣り・アウトドア | つり情報、つり人、ルアーマガジン、ルアーマガジンソルト、AUTOCAMPER、PEAKS、BE-PAL、ランドネ、ガルヴィなど |
車・趣味 | Gallop、ベストカー、ル・ボラン、ゲンロク、Motorcyclist、Motorcyclist、RIDERS CLUB、CLUB HARLEY、Bicycle Club、パチスロ必勝本、パチンコ必勝本プラス、CAPAなど |
その数170誌以上!
これが無料でずーっと読み放題なんです。
こちら👇が雑誌一覧。ほぼ何でもありの印象です!
さらに、マンガの無料読み放題が1万冊以上あります。
新作も人気作もラインナップ、課金が必要なものなら、毎月自動付与される1,200ポイント(1,200円分)で購読利用できます。
マンガ | 鬼滅の刃、ワンピース、キングダム、ハイキュー、週刊少年マガジンなど34万冊以上。 |
ラノベ | 転生したらスライムだった件、オーバーロード、この素晴らしい世界に祝福を!、よりみち!など4万冊以上。 |
一般書籍 | 人は話し方が9割、ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー、メモの魔力、仮面病棟など22万冊以上。 |
特徴的なのは、U-NEXTは「一部の作品のみポイント利用可」とか「第1巻のみポイント利用可」ではなく、全作品でポイント利用可能なんです。
※他社の多くは、結局課金するハメになることが一般的です。
U-NEXTに関心が出てきた人にお知らせです。
以下のリンクからだと、31日間、
\👇無料利用できますよ!👇/
もちろんいつでも解約自由!
ライフスタイルが変わる瞬間を是非「無料で」味わってください!
以上がプライムビデオとU-NEXTの違いでした。
細かい比較が面倒な人なら、ここまでの基準で見分ければほぼOKです。
ここから先は、細かな違いを比較していきすね。
プライムビデオとU-NEXTの便利機能比較
同時視聴
プライムビデオとU-NEXTどちらも、複数人で同時視聴することができます。
プライムビデオ | U-NEXT |
1つのアカウントで最大3台のデバイスで、同時に別の作品を視聴可能。 同じ作品は2台まで可能。 |
家族なら、最大4アカウントを追加料金無しで利用可能。 同時再生も可能。(一人当たり月額約500円になります!) |
視聴制限
逆に、視聴できないような設定もできます。
プライムビデオとU-NEXTどちらも、お子様などが視聴できないように、コンテンツごとに制限をかけることができます。
ダウンロード
プライムビデオとU-NEXTどちらも、作品のダウンロードが可能です。
Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、外出先で通信量を気にすることなく視聴できますよ。
プライムビデオ | U-NEXT |
スマホとタブレットで可能。 1つのアカウントで合計25本までダウンロード可能。 Windowsなら「Amazon Prime Video for Windows」をインストールすればパソコンでもDL可能。 |
スマホアプリで映画、ドラマもマンガも雑誌もダウンロード可能。 ただしDLCの視聴期間は最大48時間。 |
テレビ画面で視聴
プライムビデオとU-NEXTどちらも、基本的にはスマホ、タブレット、PCでの視聴になります。
ところが、AmazonやGoogleが販売している「小型のスティック」を購入してテレビに差し込めば、誰でも簡単にテレビに映し出すことができます。
値段は定価で5,000円ほど、セール時にはその半額、といった感じです。
商品名は、
- Amazonなら「Fire TV Stick」
- Googleなら「Chromecast」
映画は大画面で楽しみましょう!
詳しくはこちら!
リモート視聴
プライムビデオには「ウォッチパーティ」という便利機能があります。
離れた場所にいる知人や家族と一緒にオンラインで上映会!
なんと最大100人と同時再生可能!
上映中はチャットを使ってコメントを書き込んで盛り上がることもできます。
以上です!
✔️U-NEXTの公式サイトはこちら
✔️プライムビデオの公式サイトはこちら
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
本文で紹介した記事リンク
この記事で紹介したリンク先は以下のとおりです。
👉プライムビデオとAmazonプライムの違い【加入方法は?】【何ができる?】【使い方は?】【お得?】
👉ファイヤースティック(Fire TV Stick)で何ができる?お得な買い方は?
👉【全く別物!】Fire TV Stickとクロームキャストの違い【迷わずに自分に合った方を選択できます!】