【転職40代】未経験業界への転職
新たな職場を求めている40代の方
色々あって、今の仕事に見切りをつけたい。
かといってまた同じような職場に就くのは避けたいし。
40歳を過ぎて未経験でも採用されるところがあるのか、教えてください。
こういった疑問にお答えできます
■ 実 体 験 記 で す ■
40代転職活動で得られた実際の情報をシェアします。
未経験の業界へのチャレンジは正直厳しかったです。
ですが、やり方次第で明るい結果も得られます。
是非参考にしてください。
この記事の内容
【転職40代】未経験業界への転職ー40代でも応募できる求人状況
応募資格(年齢制限)は意外と緩い
まずは全体の求人状況について。
40代でも応募できる求人って、思っている以上に数多くあります。
このことは誰でもすぐに事実確認可能。
例えばハローワークの求人サイト。
「年齢条件を指定して」求人検索が可能です
そこで、「正社員」「40代」
とだけ条件を指定して検索をしてみると、全国で47万件近い求人が出てきます。
都道府県別で見てみても、例えば、
- 東京で40,000件、
- 宮城、岡山で10,000件
- 長野で9,000件
- 徳島で3,600件
といった感じです。
【転職40代】未経験業界への転職ー業界や職種も結構豊富
業種や職種も幅広く求人があるのが実態です。
ほぼどの業界・職種でもかなりの数の求人数が存在。
サービス業、運送業、IT関連、団体職員、営業職、事務職(総務・経理、人事など)等々です。
中でも、求人が多かった印象があるのは、医療・福祉関連の業界(ただし年収300万円〜350万円といった感じの水準)。
運送業(運転手関係)やIT関連(プログラマー関係)、警備員なども求人数が多く、この辺ははっきりと人手不足の印象を感じられます。
人によっては、色んな事情でとにかく転職することそのものが目的という方もいると思います。
そういう40代の方でも、本気で取り組めば門戸は広く開かれているというのが実態です。
【転職40代】未経験業界への転職ー未経験OKの求人は28万件ある
28万件の40代未経験求人
ハローワークの求人検索画面で、
「正社員 40代 経験不問」
と条件指定をして検索すると、
28万件の求人一覧が出てきます。
検索結果画面の画像が » こちら
量的には申し分のない求人ボリュームですね。
なので、未経験職種へのチャレンジの門戸は大きく開かれています。
これは、トーク上手なカリスマ講師の精神論ではありません。
上で示した数値が語っている、厳然たる事実そのもの。
【転職40代】未経験業界への転職ー就活の実態
ただし、門戸が大きく開かれていることと、就職できることとは別問題。
就職活動そのものが厳しいことには変わりありません。
実際、私の経験上では、未経験の分野へも3社応募してみましたが、全て書類落ちしました。
その3社はIT業界でした
前職でたまたま、業務上プログラミングやWeb制作スキルを多少持っていたので、そこを全面に押し出して応募したのですが、結果は全て書類落ちです。
「40代未経験」のレッテルを抜け切るには、それなりに長期戦の覚悟が必要な印象です。
【転職40代】未経験業界への転職ー未経験求人の環境が整っているという事実
とはいえ、未経験でも求人環境が現実として整っていることが事実そのもの。
- 本腰を据えて対策を練り、
- ある程度の長期戦を念頭におけば何とかなる、
というのが実感です。
例えば中には、
そもそも未経験者採用が主軸になっている業界や職種
そんなのも結構あります。
自分にあった冷静な見極めができると、短期戦でも挑戦してみる価値はあると言えるでしょう。
ちなみに、転職サイトの「リクナビNEXT」や「マイナビ転職」などでは、年齢条件や経験不問等で絞り込んで求人検索をすることができません。
年齢や性別で採用判断をしてはいけない等の規制があるのではないかと思います
そのため、民間サイトを利用する場合は、応募者は求人情報の中身を一つ一つ読み進めて、本文中に記載されている年齢や経験に関する条件をいちいち読み込む必要があります。
40代でも応募できる求人は、20代・30代を対象にした膨大な求人一覧の中に、埋もれるように紛れ込んでいるのです。
ですので、民間転職サイトでは40代OKの求人情報を探しづらいということをおさえておきましょう。
根気が必要です。
【転職40代】未経験業界への転職ー書類を通過した後が重要
書類はなかなか通過しないもの
私の場合は、特別な資格も無く、華々しい経歴もありませんでした。
それもあり、書類審査の段階でダメだった確率は85%という結果。
その経験上、未経験分野への挑戦であってもそうでなくても、40歳越えの転職活動では、書類選考を通過するまでは強い忍耐力が必要です。
忍耐力が必要な理由
その理由は、10社応募しても8社以上から連絡が来ない状況ですから、強烈な不安感とともに転職活動が続くからです。
いつの間にか心のどこかで「やるだけ無駄だな」という感情も襲ってきます。
それでもやり切った結果、何とか2社だけ書類が通過しました。
【転職40代】未経験業界への転職ー数少ないチャンスを待つ
実感としては、書類通過後、そこからが転職活動の本番です。
数少ない面接のチャンスなので、面接対策にはもうありとあらゆることで知恵を絞りました。
結果として、数少ないチャンスを生かすことができて内定に手が届きましたが、そこに至るには細かい面接テクニックも山ほど身につけて臨んだことが勝因だったと思います。
このことは未経験分野への挑戦であればなおさら当てはまります。
転職に関する情報収集と合わせて、是非早い段階から面接対策にも重点を置いて活動をすることをおすすめします。
【転職40代】未経験業界への転職ー内定に至ったテクニック
個人的に実行した40代就活テクニックを細かく残しています。
少し長いのですが10分もあれば読めると思います。
一つ一つ具体的に書いていますので、気になる方は » こちらの記事を是非参考にして下さい。
